【クローズドスタンス】いい当たりのファールをフェアにするためには?

スタントン選手は、現在ニューヨークヤンキースに所属。2017年にはホームラン王・打点王に輝いている長距離ヒッター。. 身体の開きの早さを抑えるためにステップする足を内側にしてるケースもあるんです。. インコースを狙い打ちしたり、タイミングの取り方を調整したりして対応してください。. オープンスタンス→前足を後ろに引いて体を開いて構える形。. それではなぜそうなるのか考えていきます。. 配球を組み立てる上で、重要なのは見た目からの先入観をなくすことです。. これはある程度しかたないことかもしれません。. 構えてからスイングするまで、体の中心線は前後せず常に固定しておくこと。. ここまでバッティングの「クローズド スタンス」に注目してメリット・デメリットについて解説してきました。クローズド スタンスは、上半身のパワーが必要なことから日本人には向かないスタンスと言えます。しかし、どのスタンスを採用するかは個人差がありますので、全てのスタンスを試しながら自分に合うスタンスを見つけるのがいいでしょう。. クローズドスタンスとは少しピッチャーに背中を向けるように構える方法です。. 腰の回転が使いづらく上半身のパワーが求められるクローズドスタンスを採用する時は「体が大きい」または「長打を求めない」といったことがポイントになります。長打を求める場合はやはりパワーが必要ですので、体の大きさが必要です。または長打は求めず、逆方向に単打を狙うアベレージヒッターを目指すのが良いでしょう。. インコースが打ちにくくなるからと言って開きを早くしたりするならスタンスを戻した方がいいですね。. もしアウトコースが苦手ではないならクローズドスタンスで構えなくても打てますし、.

また、ピッチャーに対してからだを向けている状態なので、ボールの出所が見ずらく、さらに構えた時から、腰をねじった状態から打ちはじめるため、強い打球を打つために欠かせない腰の回転が使いづらく、上半身のパワーが必要になります。. 前足を踏み込んでいるので、体の近い部分に隙間がなく、インコースのボールにバットが出ずらく、結界的に打ちづらくなります。. クローズドスタンスは軸足よりもステップする足が内側に入ってるので、. クローズドスタンスにすると逆方向の意識がでやすくなりますが、インコースのボールはやや窮屈になります。. なので2打席目からは一般的なセオリーを軸にした組み立てをすればOKです。.

インコースを中心に投球を組み立てるからです。. 自分から見てアウトコース側からボールが来るため、よりボールが見やすくなるメリットがある。. つづいて、 スクエア(並行)ステップするバッターへの配球 です。. オープンスタンスのデメリットとなるコースを意識することで振り遅れが無くなり、力をためたスイングすることができる。. そのまま踏み出すバッターならアウトコースを相当意識してます。. これをするとミートポイントが少し変わり、これまでファールになっていた打球がフェアになる可能性が出てきます。. ちなみにオープンスタンスにする際も軸足を移動させる方が良いかと思います。. インコースを誘ってる可能性があります。.

この3パターンでバッターの足の踏み出し方を観察するといいですね。. ・アウトコースのボールに対して追いつきやすく、逆方向へ強い打球を打つことができる。. ただ海外を見るとそうではなく、外国人でクローズドスタンスを採用してメジャーリーグで活躍する選手はいます。メジャーリーグのクローズドスタンスの代表格を2人紹介します。. 以上のように、落合氏の理論(9)と(10)ではオープンスタンスとクローズドスタンスのメリット・デメリットを紹介してきた。.

打球はセンターから右方向をターゲットと考える(右打者の場合). そうすることで清原選手の弱点であったインサイドのボールも、真ん中のコースのようにスイングできる。さらに外のボールに対してもクローズドスタンスの場合は外側に向かっていくようにスイングすることができ、逆方向への長打も打つことができる。. こうすることでバットのヘッドが下がらず、速球にも力負けせずスイングすることができる。. 打撃理論(10)「クローズドスタンスについて」. ピッチャーに対して背中を入れるような態勢で構えるクローズドスタンスというやつですね。. クローズドスタンスの場合、ややインコースが窮屈になります。. 踏み込み足を前にせず、軸足を引くことでクローズドスタンスになります。. スイングスピードが最速になるポイントです。. 始めから前足をクロスして踏み込んで構えるため、アウトコースが近くなり、その分バットが届きやすくなり、結界的に打ちやすくなります。また、踏み込んだ構えているので、からだの開きがなく、その分変化球にも対応がしやすく、また、右打者なら右方向に強い打球を打つことができます。. 今回は前回のオープンスタンスに続き、クローズドスタンスについて、落合氏が話すそれぞれのメリットとデメリットについて紹介していきたい。. 令和スイングもそうですよね、ローテーションの瞬間にインパクトを迎えさせるために早めに手首を返すのが令和スイングのひとつの要素です。. それでは、続編となる落合博満(11)もお楽しみに。. でもここでインパクトを迎えるとファールになる人がいます。. 落合氏の理論以外にも自分なりにしっくりくるスタンスを見つけ、改善を繰り返しながら、その特徴を最大限いかせるスイングを探すことも大切だろう。.

Mon, 06 May 2024 08:47:55 +0000