【必見】失敗しないアジングロッドの選び方【解説】

重ためジグ単や遠投リグを使うならチューブラー. まずはこれ。僕の愛用品。オリムピック ヌーボコルトプロトタイプ612UL-HS. ソリッドティップ:がまかつ「ラグゼ 宵姫 華 S77M-solid」. 普段はツイッターにいます。 毒多めで大変危険ですが、タカシマムザホルモンに 物申したい方 にはオススメです。. 「ムク素材」を使っている構造なので、細く削り込んで作ることが出来る.

  1. アジング チューブラーとソリッド
  2. アジング チューブラーモデル
  3. アジング チューブラー

アジング チューブラーとソリッド

逆にメバルの外道とされていたアジをアジングのメインターゲットとして確立させた現34の代表 家邊克己氏が提唱している縦の釣り。この釣りをするために必要だった固く張りのあるロッドの系統を意識したものが「パッツン系」なんです。. スローな誘いに適しているのは柔らかいソリッドティップです。. 私はアジやメバル釣りは大好きですが、シーバスと違ってあまりお金をかける気は無いのです。. パッツン系といえばこちらも忘れてはならない。. レングスは6ft5in、パワーはライト、チューブラーティップ。少し特殊な「ソルティセンセーション・スペリオル SPRS-65L-T サンダーショット」。どこでどう使うか、エバーグリーン・SWプロスタッフ「中島央憲(ひさのり)」さんに詳しく聞いてきました!. アジングロッドのチューブラーとソリッドの違い. 3号-150mのPEラインはピンキリだが、コストパフォーマンスの面から メジャークラフト 弾丸ブレイド をおすすめしておく。. シャッドテール … 小魚の尾が付いたような形状をしたもの。. 朝夕マズメなどの光量が少ない時間帯、常夜灯の下で目立たせたい時など、ここ一番で使う切り札。UVライトを当てれば、誰もが「めっちゃ釣れそう」と思うことだろう。. この春を乗り切ってGWごろになると楽しく、お手軽に、かつとても美味しい魚が釣れる「アジング」がシーズンインします。シーズンインしてから道具を買いだすとスタートダッシュに遅れますね。.

アジングロッドのティップは、主に↓の2種類に分かれます。. 1尾を確実にメイクしたければソリッド、ゲーム性を追求するならチューブラーという選び方もできる。. 違和感系の小さなアタリ(抜けアタリ、モタレるアタリ). テンションの乗りと抜けがわかりやすく、. つд⊂)ゴシゴシ・・・(;・д・) ・・・. この辺が多いですね。ほかにも10t(グラス並みの超低弾性)、33t(T1100G)、40t(M40X)、55t(超高弾性)などもあるが、やや特殊な素材と製法なため値段がハチャメチャに高い。また40t以上をフルレングスで使ってしまうと著しく強度が下がるので、俗にいう高弾性素材は部分部分で使っていることがほとんどだったりする。.

アジの口は大きく、針がついたジグヘッドでさえ簡単に吐き出されてしまうので、吸い込んだら(=アタリを感じたら)しっかりと合わせを入れる必要がある。. 念頭に置いてほしいのは、その日によって反応する色が違うということ。. こちら↑クリックで登録フォームに飛べます. けど、それ、手センサーの弱いダディーにはとてもむつかしいです(^^;). 乗せ性能に優れるのは、柔軟性が高いソリッドティップです。軽い負荷に対してもティップが追随するので、アジのバイトを弾きづらくなります。. 丁寧に扱わないと「ムク素材」の部分が折れやすい. ただし、巻き心地とラインキャパシティは確認する必要がある。. シャーペンの芯を想像してください。まさにあれです。ちなみにここで説明するソリッドタイプはフルソリッド(ロッド全部が一本のソリッド)ではなく、あくまでソリッド継ぎ(上で解説したチューブラーのブランクスにソリッドのティップ(穂先)を差したロッド)を指すので何卒。. もう身がやせていてほくほく天ぷら!とはいかなかったものの、無事、美味しい唐揚げが食べられたので食いしん坊タカシマムザホルモンは満足なのでした。めでたしめでたし。. 大切なのはギアを使いこなすために数をこなすことだ。. ソリッドティップは内部が詰まっていて細いのが特徴、チューブラーティップは内部が中空構造で太いのが特徴です。. アジング チューブラーとソリッド. 同じ形状のワームでも2~3種類は異なるカラーを揃えておきたい。. そもそもカーボン製ルアーロッド(餌竿もだが)には大きく分けると2種類のロッドが存在している。これ、とっても大事なのでこの機会にぜひ覚えてください。その名もずばり、チューブラーとソリッドという2タイプ。. 気温も急に暖かくなりそろそろ釣り再開するかー?となっている冬眠明けのみなさんもウキウキわくわくしているはず。.

アジング チューブラーモデル

●ロッド スラッシュ/SEED VISION SV-672ST-A. リフト&フォールなど縦の動きが得意、根掛かり回避もしやすい. 筆者はメバルをメインで狙うことが多く、ストレートテールだけで事足りることが多い。時々アジが混ざる感じ。. ロッドは出来るだけやんわり握って、リールもやんわり巻いて・・・.

3号-200mのPEラインはラインナップが少ないのが難点。. いつもは釣れる必殺カラーを投げても全く反応がなく、いつもは使わない2軍カラーに変えた瞬間、バタバタ釣れ始めるというのは、ルアーゲームではよくあることだ。. 5~5gでジグ単での釣りに特化されていて、オートマチックなフッキングを重視した設計になっている。. そうこうしてると、修行僧さんが、「アジおりますよ~!」と。. 元の考えと真逆になりましたが、実際に魚を釣ってみての感想なんで、この部分は迷いなくいけそうです。. ※筆者が使っているメバリングロッド(穂先柔)はチューブラー(硬)。メバルをねじ伏せるバットパワーがありながら、積極的に合わせを入れられるアクティブなメバリングロッドだが、小さいメバルや活性の低いメバルのバイトは弾きまくり。こんな感じで、それぞれにメリットとデメリットがあるのだ。.

えぇー釣り行けないじゃん!となってしまっているそこのあなた!えぇあなたです。. ワームが真っ直ぐ刺さっているかどうかは釣果に直結するため、刺しやすいチビキャロは初心者におすすめだ。. 3号前後、ナイロンやフロロの場合は1号前後のラインを使用する。. それでも、結構な混みもあり、約束ギリギリに!. なんとか、アジ釣れるまでと、修行僧さんも遅くまでお付き合い頂きましたが、結局、ダディーに釣られた鯵は最初の1匹だけでした。.

アジング チューブラー

3号のPEラインを200mも巻くことができる。. 小物を釣るには小物に合わせた繊細なタックルが必要、ということだ。. 釣具屋ではショーケースに入っていることが多いが、巻き心地を比べたいとの旨を伝えれば触らせてくれるだろう。. 常に潮や流れの変化を感じながら釣りをすることでどんどん上手くなるので、初心者こそジグ単でソリッド継ぎのパッツンロッドを使うべし!ということですね。どの層にアジがいるのか?そこにどんな変化が?これを意識しましょう。. ローテーションの一角として持っておく分には良いと思うが、メバリングで気を付けたいのは「メバルは波動嫌い」ということ。. アジング初心者【間違わないロッド選び】ソリッドとチューブラどっちがいい?. これは、アジの口が切れやすく、ファイト時にショックが加わると簡単にフックアウトしてしまうためだ。. これから始めたいけどロッドは何を用意すればいいの?とりあえず安いやつでいいの?種類たくさんあるけど失敗したくない!という方へ向けたアジングロッド解説記事です。. これもまた釣りが上手くなるロッドですね。アジと対話する、そんなイメージで使って欲しい逸品。このクオリティでこの値段。流石自社釜国産メーカー。反則です。. チューブラーティップ:ヤマガブランクス「ブルーカレント53」. 初めは1gと2gの2種類があれば良いだろう。基準となるのは1gで、投げにくかったり巻き抵抗を感じにくい時は2gを使うようにしよう。. 修行僧さんにもっとロッドを立てて、そして、岩に当たったら、それを感じ取って、上に上げれば良いと。. 釣りに疎いダディーは、恥ずかしながらほとんど知らないメーカーです。. フロートリグやキャロライナリグを使用したい場合10g前後のルアーウェイトが必要になるが、1本目のロッドでこれらのリグを扱うのは早計だろう。.

尺アジ、尺メバル、60センチのヒラスズキ、50センチ近いチヌもこれで仕留めています。. エギングやシーバス、ライトショアジギングなんかはルアーロッド1本で出来たりもするが、ライトゲームだけは専用ロッドが無ければ楽しむことはできない。. また、ジグヘッドが重いと沈下速度も速いため、魚が口を使う「食わせの間」が発生しにくい。. ・中が空洞なため軽く、反響感度に優れる。. もうちょっと、集中力を養っておきます。. 「スロー」はアミパターンの攻略に適した、水平気味に漂わせる感じの動き。「クイック」はベイトパターンの攻略に適した縦に大きなキビキビとした動きのことです。. ずばり、使っているカーボンの弾性率が違うからなんです。. で、リグり終わると、ちょっと状況は落ち着いてしまっていました。. ソルティセンセーション・スペリオル SPRS-65L-T サンダーショット【エバーグリーン】.

2号というセッティングで使っていますが、もう感度というレベルを超えていてどこにどんな潮が流れているか、海の中のどの位置にリグがあるかが3D的に捉えられる現象が起こります。. 柔らかいソリッドティップはリグをなるべく動かさないスローな誘いを得意とする一方で、キレキレのアクションを出すのは苦手. アジングロッドの系統が「メバル系」と「パッツン系」に分かれることはわかった。ではなんで同じアジングロッドなのにそこまで違いが出せるのか?例えば同じ6ftのロッドがあったとしよう。パッツン系のアジングロッドとメバル系ロッド、なぜアクションが大きく違うのか。. 繰り返すが、このタイプの竿は穂先がとても壊れやすいため、丁寧かつ慎重に使用してほしい。. そこで、私が使っていたアジングロッドを、チューブラーティップとソリッドティップの違いも踏まえて紹介します。.

Tue, 14 May 2024 18:16:25 +0000